こんにちは!
加齢のせいか最近朝起きたら枕から ちらし寿司の匂いがする42歳ブルドッグです!
知らんってw
この前もそれ言いよったけど、そんなウケてないし、何度もこするコメじゃねーとって。
先日、夏のアオリイカ(通称 夏イカ)が釣れてくれましたのでその時の釣行を執筆したいと思います☆
当日の潮汐情報
7月13日 大潮 曇り時々晴れ
干潮 14:00
満潮 21:00
16:00釣行開始 上げ潮
タックル
・ロッド: セフィアXR 86M
・リール:ヴァンフォード C3000SDH
・ライン: Xブレイド 0.8号
・リーダー:シーガー プレミアムマックス3号
この日も夕方からいつもの堤防にていつものようにルアーやジグを投げ小型青物を狙う事に。
本命はハガツオだけれどもなかなか姿を見せてくれず
ここ最近ではたまにヒットしてくれるのは塩焼き1人前サイズのネリゴのみ。
ネリゴとは九州地方で呼ばれるカンパチの幼魚、ショゴとかシオとか呼び方が地方によって様々です。
ネリゴは夏になるとよく釣れてくれる魚のひとつ。
ルアーを投げていて反応がないので少し休憩も兼ねてスマホでTwitterを見ていたら
仲良しフォロワーさん ねずみ年の猫好きさん@Gladden0313のtweetにアオリイカの可愛いアップリケを帽子に貼りましたという内容のtweetを見て思い出した事があった
春イカシーズンの頃にした約束、アオリイカを食べたことがない東京在住のねずみ年の猫好きさんにアオリイカを送るから是非一度食べて欲しいと!と言う約束を…。
なんや、ええ話しやないか!
ねずみ年の猫好きさんはシーバスをターゲットにされてて
今まで数々のシーバス(ランカーシーバスも)を釣り上げあれてこられた東京のシーバスアングラーさん!
そのシーバスアングラーのねずみ年の猫好きさんがアオリイカのアップリケを帽子に貼ってくれてるtweetをみて急に胸が熱くなった!
猫好きさんにアオリイカを産地直送する約束を今日果たすべく
絶対に釣ってやる!って気持ちになったはいいが季節はすっかり夏。果たして夏でも釣れるのか?
過去の傾向から7月末頃位まではちょこちょこと釣ったがある。
夏とはいえアオリイカは数回に分けて産卵するのでまだ産卵をしているイカや春の早い時期に産まれて育った新仔がいり混じる季節が夏イカの特徴で居れば活性は高い。
春に産卵を終えた個体も子供が自分で餌を捕食出来るまで産卵場所の付近に居着く個体もいると聞いた事もある。
まとめると親イカと新仔が混じり活性も高くサイズもキロアップも狙えるのが夏イカの特徴。
過去に釣ったキロアップの夏イカ(2019 7/24)
話が脱線したがとにかく夏イカを釣るべくシーバスロッドからエギングロッドに持ち替えてタックルボックスに入っているエギは5本のみ。
エギはもちろん全てKEYSTONE(キーストン)
エギシャープ
そしてこのエギシャープは普通のエギシャープではなぁぁぁーい!
KEYSTONEの新ブランド
REVOLTのエギシャープ!!!!
このREVOLT(REVOLTについては下記にて説明しますね♪)のエギシャープ、普通のエギシャープとどう違うのかと言うと、このリアルベイトブルーとゴールドアジベースピンクのエギシャープの定番カラーは非常によく釣れるカラー。
その鉄板カラーになんとグローを雫状に散りばめられたシズクグローが搭載されている!
流石は新ブランドREVOLTです、これは釣れそう!
KEYSTONE/REVOLT(キーストン/リボルト)とは
開発段階のプロト品や量産が難しいプロダクトを公式ストアで販売するブランド。
納得できる商品が出来、量産体制が整えば一般発売へ。
REVOLT製品は、今後複数のプロダクトをリリース予定。
(引用元 KEYSTONE)
開発段階のプロト品を我々一般のアングラーが購入して使う事が出来るって凄いですよね!!
量産体制が整って今後の一般発売に期待しましょう☆
話は戻り、誰もいない堤防で最初に選んだポイントはいつもの堤防付け根のストラクチャーが点々とあるシャローエリア
シャローエリアにイカが居ればヤル気のある高活性なイカが居る事が多い。
勝負も早く見切りも早い。
潮は左から右へやや強めに効いている状況で風はほぼ無風。
テンションをかけながらフォールさせるとエギが流され姿勢も悪くなるのでテンションをフリーでエギを自然にフォールさせラインに全集中。
1投目は反応なしだが潮流からくる予感というかなんというか気配がある気がする。
わかる。わかる。これはわかる。なんか雰囲気ってあるよね。
エギシャープが中空ボディーじゃなくボディー全部が硬質発泡ウレタンなのでソリッドボディーだからこそエギ自体の感度がすごい、使い込んでいくと感度からくる《釣れる潮》がわかるのがこのエギシャープの凄さ。
自分が感じた予感を信じ2投目も同じ場所にもう一度キャストし同じくフリーフォールし初動のシャクリを強めに意識して糸ふけを残しつつフリーフォール。
繰り返しなるべく手前にエギが寄ってこないようにスラックジャークとフリーフォールをしながらシャクリを入れた次の瞬間『ジィィィーーィィ!!!!!!』ドラグ音と同時に気持ちいいイカの重み!!!!
キターーーーーー♪
流石夏イカ、よく引きます♪
気を抜かずにランディングして無事に捕獲成功!!
釣り上げて約束を果たすことが出来ドラマチックな展開に嬉しさが込み上げまた胸が熱くなってしまった。
即〆てクーラーボックスに入れ最高の状態で食べさせたい思いで即納竿して急いで帰宅し想いを込めながら捌いて冷凍室へ!冷凍便で翌日東京に住むねずみ年の猫好きさんへ産地直送♪
到着は翌々日との事♪
喜んでくれたらいいな〜☆
なんと後日!
自分が住む佐賀ではなかなか買えないようなプレミアムなシーバスルアーやアオリイカのステッカーの御返しを頂きかえって申し訳ない気持ちになりつつもねずみ年の猫好きさんのご厚意に涙が出るくらいに嬉しかったです(泣)
この場をお借りして本当に貴重なルアーを猫さんありがとうございました☆m(_ _)m
SNSで繋がる釣友も素敵だなって思え温かい気持ちになった夏イカ釣行編でした♪
素敵な世界。
長々となりましたが最後までブログを読んで頂きましてありがとうございました☆
次回はキジハタ編を執筆予定です♪
よかったらまた是非見て頂けたら嬉しいです☆
※釣行時にはライフジャケット等の着用・駐車場問題・ゴミのポイ捨て・地元の方々とのトラブルなどないようマナーを守って楽しいフィッシングライフの御協力に宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメント